BIO

■The Mayflowers Biography
『メロディ+ハーモニー+ロックンロール』
=ザ・メイフラワーズ
ブリティッシュロックのスピリッツを継承した
21世紀型・ロックバンド
2003年 世界に通用する「楽曲」を創造すべく結成。8枚のオリジナルアルバム、海外より多数のコンピレーションアルバムをリリース。海外公演も精力的に行い、6度のUKツアー、ロサンゼルスツアーを敢行。ビートルズが出演した聖地「リバプール・キャバーン・クラブ」では5夜連続公演、アビーロードスタジオでのレコーディング、ビートルズ来日50周年記念式典・英国大使館でライブを行うなど、リアル・ハードデイズナイトを経験する日本で唯一無二のバンド。
海外のロック・マニアやミュージシャンからの評価も高く、Jellyfishのトリビュートアルバムにアジア圏で唯一参加。XTCのアンディ・パートリッジより楽曲への賛辞を頂く。XTCのデイヴ・グレゴリーのバンドTin Spiritsのフロントアクトにも抜擢。サマーソニックを席巻したThe TroubadoursのMark Frithのバックバンドも務め、リヴァプール&ジャパンツアーを行う。全英チャートNo.1を記録したHurricane#1の再結成ジャパンツアーを自らの手で企画し実現。ジャパンツアーではフロントアクトを務めた。カトリーナ・ハリーケーン救済のチャリティ・アルバム「Sweet Relief3」へ楽曲提供。元ビートルズのピート・ベスト等と共に収録される。
海外アーティストとの共演も多数経験。
Hurricane#1,The Rubinoos,MIKE VIOLA,Tin Spirits(from XTC)、Mark Frith (The Troubadours)、David Myhr(The Merrymakers) FARRAH、BOWLING FOR SOUP,Locksley,Squire,The Records,20/20,The Innosents,The Flashcubes,PEZBAND,Daniel Wyley,Paul Chastain(VELVET CRUSH),The Small Square,LOLAS,Jim Bogia、Jeff Plankenhorn,Scrappy Jud Newcomb,KAATO等
日本では「RISING SUN ROCK FESTIVAL」へ出演、週刊少年ジャンプの人気コミックの映画主題歌に抜擢